よくあるご質問

  • HOME
  • よくあるご質問

よくある質問

予防歯科

定期健診の頻度はどれくらいですか?

3ヶ月~6ヶ月程度の方が多いです。むし歯や歯周病のリスクに応じて理想的な頻度をご提案しています。

歯石取りは痛くないですか?

歯茎が腫れている方は痛さを感じることもあります。定期的に歯石取りをしている方は、歯茎の状態が良好にコントロールできているので痛いと言われることが少なくなってきます。痛みが強い場合はお掃除の回数を分けることで腫れを小さくしながら歯石取りをするよう提案します。痛みは最小限に治療することをお約束します。

歯ブラシはどのくらいで交換しますか?

毛先が開いてなくても月一回の交換をお勧めします。

むし歯

どうしてむし歯ができるのですか?

口の中には常在菌と呼ばれる菌が存在しています。その中には糖分を摂取し、酸を生成する種類の菌がいます。その酸によって歯が溶けることがむし歯の原因となります。

痛くない治療は出来ますか?

痛みが出そうな処置をする場合には事前に麻酔を使用し、なるべく痛みがないように処置を行います。体質的に麻酔が合わない患者様の場合は、量や種類を変更して対応させて頂きます。

むし歯の治療にはどのくらいの期間がかかりますか?

むし歯の本数や進行によって治療期間は変動します。一般的には、むし歯1本に対して1~2回来院して頂くことを目安としております。小さいむし歯の場合は1回の処置で2~3本の治療も可能です。大きなむし歯になるほど通院期間は長くなります。

どのような人がむし歯になりやすいですか?

よく間食をし、甘いものを好む方で十分なブラッシングをしておらずお口の中に汚れが残っている場合がむし歯になりやすいです。

インプラント

インプラント治療で顎の骨がもろくなったりしませんか?

インプラントを入れるために顎の骨に穴を開けますが、直径4mm程度のものであり、それによって骨がもろくなるということはありません。

事故や噛みすぎによりインプラントが壊れたりしませんか?

インプラントはチタン合金でできており、十分な強度があるため、通常の噛む力で壊れることはありません。

むし歯や歯周病があってもインプラントできますか?

むし歯があっても、歯磨きがしっかり身についていればインプラントは可能です。歯周病がある場合には注意が必要です。インプラントは、天然歯以上に歯周病になりやすく(インプラント周囲炎といいます)、歯周病治療をしっかり行った上でインプラント治療を開始します。

インプラントが入った状態でレントゲンやCT、MRIの撮影はできますか?

通常のインプラントであれば、CT、MRIともに影響はほぼありません。喉や口底部、脳などの精密検査などにも全く影響しないのでご安心ください。

普通に歯磨きしても大丈夫ですか?電動歯ブラシは使えますか?

基本的には普通に歯磨きして頂いて大丈夫ですし、電動歯ブラシも問題ありません。ただ、インプラントと人工歯の連結部分の形は天然歯と若干異なるため、歯ブラシの当て方や補助的な清掃用具など、少し工夫が必要な場合もあります。

ホワイトニング

市販のホワイトニングと医院のホワイトニングはどう違いますか?

歯科医院のホワイトニング薬剤は過酸化水素もしくは過酸化尿素が含まれており歯をより白くする効果があります。過酸化水素もしくは過酸化尿素は歯科医師免許が必要になるため市販のホワイトニング剤には配合できません。

ホワイトニングは歯にしみて痛いですか?

ホワイトニング剤は歯の表面のエナメル質を保護するペリクル層を分解するため歯への刺激が伝わりやすい状態になります。そのため人にもよりますがしみて痛いと感じる場合もあります。

薬剤による身体への影響はありますか?

ホワイトニング剤の主成分はオキシドールと同じ成分のため身体への悪影響はありませんが妊娠中や授乳中の方は控えた方が良いです。

ホワイトニングの効果はいつまで持続しますか?

生活習慣が影響します。着色しやすい物を頻繁に摂取される方は色戻りしやすいです。持続期間が長くなるよう定期的なクリーニングをお勧めします。